AmiVoice Keyboard

製品概要

Windows用 音声認識キーボード入力システム

「AmiVoice Keyboard」は、音声認識でキーボード操作を簡単かつ便利にする、Windows OS向けのソフトウェアです。
登録した言葉を話すことで、日本語109キーボードの音声入力ができます。 キーボード対応しているWindows上のアプリであれば、WordやExcel等入力先を問わず、組込み開発なしで音声入力が可能です。

※お客様開発のアプリや製品に音声認識機能が実装できる、音声認識API・SDKの提供も行っております。詳細はこちら(別サイトへ移動します)

Windows用 音声認識キーボード入力システム

利用シーン

  • 入荷点検・棚卸

    入荷点検・棚卸

  • 伝票入力

    伝票入力

  • 製品検査

    製品検査

特長

  • 認識した音声をアンサーバックで確認しながら作業

    認識した音声をアンサーバックで確認しながら作業

    入力した音声は音声合成でスピーカーから聞こえてくるため、声での入力が正しく認識されたかを耳で確認しながら作業ができます。そのため、画面などを見ずに作業を進めることも可能です。

  • ショートカットキーの活用で操作がラクに

    ショートカットキーの活用で操作がラクに

    アプリケーションで使用されているショートカットキーにも対応可能。入力だけでなく、声で操作を行うことも可能です。

  • パッケージなのでインストールのみ。組込みもインターネット接続も不要

    パッケージソフトなのでインストールするだけですぐにご使用いただけます。 現行システムの改修や組み込みが不要です。 スタンドアローンなので、オフラインで使用でき高セキュリティです。 音声が社外に出ることはありません。

  • 英数字・雑音に強い音声認識エンジン

    人工知能技術であるディープラーニング技術を実装した音声認識エンジンを使用しており、 英数字の発話や、騒音環境下での使用でも、高い認識率を誇ります。 英数字以外の漢字やカタカナ等の入力も可能です。 ※文章入力除く

無線マイクを利用したハンズフリー音声入力

無線マイクを利用したハンズフリー音声入力

音声認識に特化した無線ウェアラブルマイク「AmiVoice Front WT01」を使用することで、完全ハンズフリーでの音声入力を実現します。
各種デバイスとBluetooth無線で接続し、首からかけて使用できるため、ヘッドセットのように装着時の違和感がありません。 高指向性2マイクアレイ方式により、周りのノイズを防ぎ、発話者の声だけを拾うため、音声認識利用時のマイクとして最適です。
本マイク単体で90dB環境下での高精度な音声認識の利用をサポートします。

※入力感度の調整機能も備えていますので、これに限らず様々な環境下でお使い頂けます。
※末頭部に備えているピンジャックに有線ヘッドセットを接続することで、100dB下での音声入力も可能です。

AmiVoice Front WT01製品サイトはこちら

使い方

使い方

AmiVoice Keyboard 使い方

音声認識させたい言葉のリストを作れば、Microsoft WordやExcel等のソフトに対しても、組み込み開発することなくご利用いただけます。
マイクとWindows PC/タブレットを接続し、利用者が決めた発話キーワードを話すことで、音声認識によるキーワード入力ができます。
英数字以外にも漢字やカタカナ等の入力が可能です(文章入力は除く)。

紹介動画

仕様

動作環境System requirements

対応OS

Microsoft Windows8.1   32 / 64bit 日本語版
Microsoft Windows10    32 / 64bit 日本語版
Microsoft Windows11    64bit 日本語版

※64bit版はWOW64による32bit互換アプリとして動作

CPU

2GHz以上(OS推奨スペックに準拠)

メモリ

2GB以上(4GB以上推奨 OS推奨スペックに準拠)

HDD

500MB以上の空き容量

HW

マイク録音をサポートしているサウンドデバイス(オンボード可)

マイク

ヘッドセットマイクなどPCで録音可能な音声入力機器

必要ソフトウェア

Microsoft .NET Framework 4.5.2

※インストール時に「Microsoft .NET Framework 4.5.2がインストールされていません」の警告が出た場合は付属の
 NDP452-KB2901907-x86-x64-AllOS-ENU.exe及び
 NDP452-KB2901907-x86-x64-AllOS-JPN.exe
 を実行しMicrosoft .NET Framework 4.5.2をインストールしてご使用ください。

注意事項

  • 上記スペック内であっても動作環境により本ソフトウェアの動作に負荷がかかる場合があります。
  • マイクなどの音声入力機器によっては音声認識に使用するエンジンと相性が悪い場合があります。推奨するマイクなどがございますのでご相談ください。
  • WOW64による32bit互換アプリとして動作させる場合、64bitアプリケーションに対しての音声認識によるキー操作などが正常に動作しない場合があります。
  • 本アプリケーションはデスクトップアプリとして動作します。

価格

買い切りタイプイニシャル費用重視

AmiVoice Keyboard

価格
220,000円(1ライセンス / 端末)
  • 初年度の保守費用を含みます
  • 次年度より1ライセンスあたり22,000円/年の保守費用が発生します

スタートパック

価格
203,500円(1ライセンス / 端末 + オプション3点)
  • AmiVoice Keyboard
  • Bluetoothマイク『AmiVoice Front WT01』+『専用イヤホン』
  • Bluetoothドングル BTD 800 USB ML
ソフトウェアにオプション3点が含まれたお得セットです。設定してすぐにご使用頂けます。
  • 次年度より1ライセンスあたり22,000円/年の保守費用が発生します
  • プレスリリース、導入実績掲載の許諾が条件となります

ボリュームパック

価格
2,035,000円(1式 / 30ライセンスまで)
  • 上限30ライセンスまで利用できるパックです
  • グループ会社での合算利用が可能です
  • 次年度より203,500円/年の保守費用が発生します
  • プレスリリース、導入実績掲載の許諾が条件となります
※全て税込表示です

サブスクリプションタイプ ランニング費用重視

6ヶ月利用パック

価格
39,600円(1ライセンス / 端末)
  • 期間中の保守費用を含みます
  • 利用終了1ヶ月前にソフトウェアより通知が出ますので延長のご検討をお願い致します

12ヶ月利用パック

価格
66,000円(1ライセンス / 端末)
  • 期間中の保守費用を含みます
  • 利用終了1ヶ月前にソフトウェアより通知が出ますので延長のご検討をお願い致します

6ヶ月ボリュームパック

価格
316,800円(1式 / 30ライセンスまで)
  • 期間中の保守費用を含みます
  • 上限30ライセンスまで利用できるパックです
  • グループ会社での合算利用が可能です
  • プレスリリース、導入実績掲載の許諾が条件となります

12ヶ月ボリュームパック

価格
528,000円(1式 / 30ライセンスまで)
  • 期間中の保守費用を含みます
  • 上限30ライセンスまで利用できるパックです
  • グループ会社での合算利用が可能です
  • プレスリリース、導入実績掲載の許諾が条件となります
※全て税込表示です

オプション費用Option

AmiVoice Keyboard
導入設置作業費
AmiVoice Keyboard 導入設置作業費
価格
82,500円~(1式)
  • 当メニューはオプションです
  • 1式あたり最大10台のインストール作業及び現場で音声認識パラメータ調整を行います
  • 東京近郊以外での導入時は別途宿泊交通費が発生する場合があります
Bluetoothマイク
AmiVoice Front WT01
Bluetoothマイク AmiVoice Front WT01
価格
36,300円(1個)
  • 雑音環境に強く、ハンズフリーで使用できる音声認識に特化した専用マイクです
  • 専用イヤホン(防水キャップ付)を3,520円で販売しております
AmiVoice Front WT01製品サイトはこちら
Bluetoothドングル
BTD 800 USB ML
Bluetoothドングル BTD 800 USB ML
価格
13,310円(1個)
  • AmiVoice Front WT01で取得した音をWindowsのPCに高音質で送るためのドングルです
※全て税込表示です

その他Other

貸出

最大1ヶ月、無償で貸出を行っております

保守内容

  1. ソフトウェアに関する電話、メールでの問い合わせ受付(土日祝日弊社指定日を除く平日10時~17時)
  2. バグFIX版の提供
  3. マイナーバージョンアップ版の提供

お問い合わせCONTACT